【保存版】メルちゃんネネちゃんレミン&ソランぽぽちゃんの違いとおすすめ!

おしゃべりいっぱい うさぎさんきゅうきゅうしゃ

メルちゃんメルちゃんお世話パーツ

我が家の娘も大好きでいつも取り出してくるアイテムです!
はじめに今回の新作のポイントを言ってしまうと・・・

以前は心音が鳴るだけだったうさちゃん聴診器が、いろいろおしゃべり出来るように進化しました!

なんとうさちゃん聴診器の音とおしゃべりは

全部で12種類!!

  1. はい、大きく息を吸って~
  2. どうしましたか?
  3. あら、たいへん!
  4. おねつをはかりましょう♪ピピピ…
  5. とても元気ですね!
  6. しんだんカードをみてみましょう!♪トゥルルルーン
  7. どこか痛いところはありますか?
  8. あーんしてください
  9. 背中も見てみましょう
  10. おむねの音をききましょう♪トクトクトク…
  11. おちゅうしゃしますね♪ぴゅーーーっ
  12. おくすりだしておきますね

※音声の順番はランダムです。
 
きゅうきゅうしゃは、開くと病院になりメルちゃんを看病して遊べます^^
診断ガチャガチャのレバーを押すと「しんだんカード」が出てきて
「かぜ」「けが」などの診断結果がわかります。
 
また、セット内容が豊富なのもこのきゅうきゅうしゃの良いところです(*´∀`*)

  • きゅうきゅうしゃほんたい
  • たいおんけい
  • ちゅうしゃき
  • ちょうしんき
  • しんだんカード(5枚)
  • ほうたい
  • ばんそうこう
  • ぬりぐすり
  • のみぐすり
  • マスク
  • ギプス
  • おくすりてちょう
  • おくすりぶくろ
  • おくすりシール
  • おふとん
  • しんさつけん

と盛りだくさんです(*´艸`*)
新旧で違いが分からない・・・どっちなんだろうと不安になるところもあるかもしれませんが、わかりやすい違いが3つほどあります。

  1. 旧型はおふとんがピンクで新型はおふとんはイエローです
  2. 旧型は聴診器が丸っぽいデザインで新型は聴診器がうさちゃんのデザインです
  3. 旧型はしんだんカードはピンク色で新型は診断カードが青色です

間違って旧型買ってしまわないようにご注意を(。>?<。)

※LR44電池×2個が必要で別売りなのでご注意下さい。

メルちゃん ピピピでしんだん! おしゃべりいっぱい うさぎさんきゅうきゅうしゃ [パイロット]【あす楽対応】
メルちゃん ピピピでしんだん! おしゃべりいっぱい うさぎさんきゅうきゅうしゃ [パイロット]【あす楽対応】
7,744 円 (税込)
音とおしゃべりがパワーアップ!! うさぎさんきゅうきゅうしゃ! かわいいうさぎさんの救急車が開くと広い病院になります。 音と光のルーレットでメルちゃんを診断してあげられます。 診断結果に合わせていろんな治療をしてあげられます。 音声は21種類! 楽しい病院小物が..
Panasonic パナソニック LR44P アルカリボタン電池
Panasonic パナソニック LR44P アルカリボタン電池
118 円 (税込)
【メール便対応可8個まで】 ●用途:カメラ、電卓、ゲーム、●1個入ブリスター包装●公称電圧:1.5V●大きさ(1個):約φ11.6×5.4mm●質量:約2gお取り寄せ商品です。


マークか(5)などの数字をタップしてさくっとユーザーレビューが確認出来ますよ(*^_^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました